経営学部キャリアサポートプログラム(CSP)
経営学部では、自分が理想とする社会人に近づくことを目的に、経営学部キャリアサポートプログラム(CSP)が実施されています。CSPは多段階的なカリキュラムで構成されており、各学年で用意されている複数の科目を積み上げていくことで、社会人としての行動指針であるビジネスマインドやビジネススキルを高め、理想の社会人を目指します。
CSPの仕組み
CSPでは、グループワークを中心とした学修機会を多分に採り入れています。CSPを受講することによって学生自らが自身のキャリア形成に主体的に取り組むことを目的として、各種科目を大学入学から卒業までの全在学期間において段階的に設置しています。
CSPの科目構成
科目名称 | 開講年次・形態 |
---|---|
アカデミック・リテラシーI アカデミック・リテラシーII |
1年次第1学期 1年次第2学期 |
キャリアデザイン講座 | 2年次第2学期 |
ビジネスモデル分析 マーケット分析 企業研修リテラシー 企業研究 |
3年次第1学期 3年次第1学期 3年次第1学期 3年次第1学期(隔週開講、個別指導) |
企業研修A・B | 3年次夏季集中 企業研修A(5日間)、企業研修B(5日間)の合わせて10日間の実地研修 |
キャリア育成講座 経営分析(特別講義) |
3年次第2学期 3年次第2学期 |
ビジネスワーク実習(特別講義) | 4年次第1学期 |
注.「ビジネスモデル分析」から「経営分析」までの総称を「企業研修プログラム」と呼びます。